留学攻略

课程推荐
了解更多

日本美大教授图鉴|东京工艺大学 写真学科 圆井义典

发布时间: 2023年07月26日    作者:致远艺研

大家好,

今天我们致远艺研的教授图鉴要给大家介绍的是:

东京工艺大学写真学科的圆井义典教授


圓井 義典 

(Yoshinori Marui)




个人简介

1973年出生于日本大阪。在就读于东京艺术大学美术学部设计科期间,他开始创作摄影作品,并从2000年左右开始发布与他目前的主题"摄影×哲学"相关的作品。


他创作了探讨风景的匿名性的作品《地図》(2003年),探索历史给土地带来的意义的作品《海岸線を歩く-喜屋武から摩文仁まで》(2008年),以及重新追求摄影和光所带来的美的作品《光をあつめる》。通过这三部作品,他继续努力与观众共享"通过看和拍摄世界变得清晰,但同时也在无意识中丢弃了某些东西"这一观点。


在高中时期,他接触到摄影作为当代艺术的批评性,决定了自己的未来道路。当时,东京艺术大学美术学部设计科是一个相对开放、跨媒体的学科,他选择了进入该学科,并在毕业后进一步想要更加深入地了解"摄影师"这个身份,受到了摄影师须田一政先生的鼓励,他进入了东京综合摄影专门学校研究科。但不知不觉间,摄影这个概念甚至都被大幅动摇的时代到来了,所以他最终没有找到捷径,反而像攀登曲折的山道一样绕了很多弯路。一开始他感到焦虑,但后来重新开放心态,一直走到今天。


作为摄影师,他举办了许多展览,以感知和记忆的关系为主题,包括个展《点-閃光》(PGI,2016年)、团体展《沖縄・プリズム1872-2008》(东京国立近代美术馆,2008年)等。同时,他还通过各种媒介进行写作活动,从创作和理论两个方面思考"摄影",如著作《ホワイトヘッドの抱握理論の写真への適用》(单著,收录于《芸術世界》,2017年)、《さあ、写真をはじめよう 写真の教科書》(合著,インプレス,2016年)等。






主要展览

2020年 「天象(アパリシオン)」(個展)、PGI、東京

2016年  「点–閃光」(個展)、PGI、東京

2011年  「TOKYO FRONTLINE」(グループ展)、3331 Arts Chiyoda、東京

2011年  「光をあつめる」(個展)、PGI、東京

2008年  「沖縄・プリズム 1872-2008」(グループ展)、東京国立近代美術館、東京

2008年  「海岸線を歩く-喜屋武から摩文仁まで」(個展)、PGI、東京

2005年  「沖縄」(個展)Exhibit Live & Moris、東京

2003年  「地図」(個展)Exhibit LIVE、東京





研究内容

-研究领域-

写真制作

写真表現史


-过去研究课题-

2020年:「写真×哲学」ー写真教育における哲学的実践方法の研究- 写真教育、哲学プラクティス

2016年:「写真×哲学」 対話と実践

2016年:場における写真の展開:写真の使用法に関する調査研究


-担当科目-

写真制作Ⅰ

写真制作Ⅲ

現代写真Ⅰ

現代写真Ⅱ

写真学概論A

写真学概論B

卒業研究





作品

私は、見ることによって見失ってしまったものを

見ることによって取り戻すことを試みる。

見ることによって人は世界を明瞭なものとするその一方で、

見ることの堆積は、時に私たちの目をふさぐ。


密かに手に入れたそれを手のひらにのせて、ニエプスはつぶやいた。

網膜(rétines)、と。

それが写真(photographie)と呼ばれるようになるのは、

彼がこの世を去ったずっとあとの話だ。


見ることによって見失ってしまったなにものか。

もし私の写真がそれらを示すものとなり得たなら、

それは古より伝わる叡智や詩歌、舞いや祈りと同期するだろう。

文化も言葉も習慣の違いをも乗り越えて。


我试图通过观察来重新获得因观察而失去的东西。

通过观察,人们使世界变得清晰,然而,观察的堆积有时会阻碍我们的视野。


尼埃普斯(Niépce)偷偷地把那个东西放在手掌上,喃喃自语。

视网膜(rétines)。

直到他离开这个世界很久以后,它才被称为照片(photographie)。


通过观察而失去的东西是什么?

如果我的照片能够展示出它们,那将与古代传承下来的智慧、诗歌、舞蹈和祈祷同步。

跨越文化、语言和习俗的差异。


——圆井义典




- 天象(アパリシオン) -



- 光をあつめる -



- 海岸線を歩く ー 喜屋武から摩文仁まで -




- 点–閃光 -



- 地 図 -




-END-

联系我们

contact